2014年02月20日

スーパーじいちゃん大集合!

こんにちは!ちかりんです。
今日はサポクラ活動やりました!
そう、スーパーじいちゃんズの日です。

谷戸部の畑に届いた20本の杭。
畑の柵がいよいよ腐り始め、イノシシに対抗できなくなる前に、補修をすることにしました。

朝っぱらから、じいちゃんズは元気です。

杭を打ち込み、畑の草を取り、

スーパーじいちゃん2号が
「秋に植えたタマネギが、エノキの落葉に埋もれて50本ばかり消えてしまった」と言えば、

畑を覆っていたエノキの枝を切り落とし、
畑の扉の開閉のガイドをつくり・・・

私が「ここを片づけて遊び場にしたい」と言えば、
休憩もせず、無造作に積み上げられた枝葉をせっせと片づけ・・・

伐採されて横たわったヒノキをかっこよくチェーンソーでちょんぎって、
「じっとしてると寒い!」とお昼休憩もそこそこに、
よくもまあ、働きます!

おかげさまで、遊び場にしたいココ↓が


こんな感じになりました!


どこが変わったかって?
わかりません?
結構大変だったんだけどな・・・

遊び場に変身する日をお楽しみに~♪


  


Posted byちかりん and ふじat 19:13 Comments(2) サポクラ活動

2014年02月17日

むか~しむかしあるところに

こんにちは!ちかりんです。
今年度最後の主催行事『まったり焚火クッキング』は、雨のため延期して16日の日曜日に開催しました!

参加者は半分ほどになってしまいましたが、その分ゆったりまったり、焚火と温かいご飯を堪能できましたよ。

まずは準備体操!

焚火の時に必要なもの・・・木になれ!風になれ!水になれ!
いろんなポーズして暑くなっちゃった!

さあ、今からは昔話のおじいさんに変身だ。

初めての柴刈り体験。
こうやっておじいさんは、山で柴を刈ったりたきぎを集めていたんだね。

そして、いよいよ火をつけるぞ!
アレ?なかなかつかない。困ったなあ。
マッチの火を手で守ってあげたら・・・

ついた!

ついたらドンドン薪をくべろ!

たくさん燃やさないと、お昼のおかずが焼けないよ。

薪を燃やす間に、森のおかずを探しに行こう!
あったよあった!

くほっ!シイタケのにおい!

火がおきになったら、さあ焼こう!

ごちそうだね!
早く焼けないかな~。

青空の下、みんなで食べるとおいしいね!
デザートも!パクッ


昔はね、こうやって山から薪をもらって火をつけて、料理だけじゃない!
お風呂も沸かして、部屋を暖めて。
もし今の生活から電気やガスがなくなったらどうする?
「今日みたいに薪に火をつける!」
ホント?毎日だよ?
「毎日は無理!」

そうだよね。私たちって便利な生活してるんだね。
でもその分、自然とは離れてしまっているんだね。

だから時々、思い出しに来てください。









  


Posted byちかりん and ふじat 19:15 Comments(0) イベント

2014年02月10日

銀世界!

こんにちは!ちかりんです。
ご無沙汰して申し訳ありません。

遊木の森始まって以来の大雪です!


一面真っ白!
歩くたびに、ずぼっずぼっと足が沈みます。

いや~、この後トレクラ研修会ガなければ、雪にダイブ!したかったです。

南幹線あたりは全く雪のそぶりもなく、「なんだ雨か~」と車を走らせているうちに…
平澤観音の手前あたりから、落ちてくるものが白くなり、ライディングガーデンを過ぎると、タイヤが滑って…
もう積もっていたんですよ。

それでも、散歩に来てくれたワンちゃんがいるんですね~。


森の喫茶店も雪化粧


ゆっくり堪能もできず、後ろ髪をひかれながらトレクラ研修会に向かいました。

翌日、こんなお客さんが来ていましたよ。
いや、スタッフか?


「いらっしゃ~い!」

今日もまだ雪だるまさんはご健在でした。
遊木の森って寒いんだよね~!



  


Posted byちかりん and ふじat 18:20 Comments(2) その他