2018年05月23日

5月サポクラ定期活動

5月と言えばお茶の時期!
遊木の森にもお茶畑があります。
知っていましたか?

5月前半、サポーターズクラブの皆さんがお茶畑を整備してくれました。
サルトリイバラや毛虫など、あると危険なもの取り除いていきます。
5月サポクラ定期活動

また春の息吹でぐんぐん伸びている草も刈っていきます。
5月サポクラ定期活動

鋭いトゲを持ったワルナスビもところどころ出て来ています。
ここには生えているけどこっちには生えていない・・・?
奥の方に生えているワルナスビのトゲはとても元気!
なんでかな?と話しながら、地図にワルナスビの生えている箇所を落としていきました。
5月サポクラ定期活動


さて、次は定植作業です。
遊木の森で育てている苗木(コナラ)がある程度育ってきたので移し替えを行います。

「出来るだけ土をこぼさないように移動させよう!」
先輩のサポクラさんからの指示。
根っこを乾燥から防ぐためにも、できるだけ土をつけたまま運ぶそうです。
けれどこれがまた難しい!
穴を掘る時とはスコップの向きを逆にして、背の部分で苗側の土を固めるように掘っていきます。

5月サポクラ定期活動

土を残すように掘っていくとなんだか孤島のようになってきました。

5月サポクラ定期活動

崩さないように丁寧に優しく、箕へ移動させます。

5月サポクラ定期活動 

ここまでの作業でもう汗だくに!なかなかの重労働です・・・

さらにそれを道の斜面に掘った穴まで移動させます。
優しく土と水をかけ、支柱を立てて完成。

5月サポクラ定期活動

一本、定植を行うだけでも大変でしたが、この日は3本・・・
サポーターズクラブのみなさん、本当にお疲れ様でした!
5月サポクラ定期活動


同じカテゴリー(サポクラ活動)の記事画像
9月サポクラ定期活動
7月サポクラ定期活動
6月サポクラ定期活動
2月サポクラ活動定期
1月のサポクラ定期活動
野あそび会ありがとう
同じカテゴリー(サポクラ活動)の記事
 9月サポクラ定期活動 (2018-09-20 19:53)
 7月サポクラ定期活動 (2018-09-20 19:47)
 6月サポクラ定期活動 (2018-07-26 18:49)
 2月サポクラ活動定期 (2018-03-01 13:26)
 1月のサポクラ定期活動 (2018-01-23 16:04)
 野あそび会ありがとう (2017-04-10 20:42)

Posted byちかりん and ふじat10:34 Comments(0) サポクラ活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月サポクラ定期活動
    コメント(0)